2009年08月29日

ゴールドベルグ

ここ数日、頭の中でよく流れている曲がありました。

それは「時をかける少女」というアニメの中でよく流れてた曲。
学校の音楽室で誰かが弾いている音が、理科室まで聞こえてくるものと、
主人公が時をかける時にダーッと流れるもの。

ダーっと流れる方は、私もレッスンで弾いたことがあったような覚えが・・・。

これはバッハな感じがするな~!?

むしょーに聞きたくなったので、調べてみたら「J.S.BACH ゴールドベルグ変奏曲」でした。

1~30で構成されている長い変奏曲なのですが、

私の頭の中でリフレインしていたのは、1番と2番でした。

特に1番のアリアはゆっくり穏やかな時の流れがあって、
その流れにフワーと乗れる感じで気持ちが良くて好きです。
そして、どこか懐かしさや不思議さを感じる。
アリアで始まり、アリア終わるのも心掴まれます。

試聴できる素敵なサイトを発見
ピカピカ
ピカピカキョロキョロピカピカピカピカ

「The Goldberg Variations ARIA DA CAPO and The Birth of Venus by Sandro Botticelli」

イタリアのボッティチェリという人の絵と共に曲が流れます。
1曲ごとにページ変わり、絵と曲が変わります。
絵も、徐々にフェードアウトしたり、何やらもぞもぞ動いたり、急に現れたり、
はたまた何も変わらなかったり・・・。
遊び心感じるサイトでした(^^♪
artですね~。外国の方が作ったのかな~!?
ページに飛んで、しばらくすると1曲目のアリアがスタートします♪♪ 

グレン・グールドのゴールドベルグ

彼の演奏するゴールドベルグは、世界でも高く絶賛されたそうです。
そして、彼自身の演奏活動の基盤もバッハの楽曲においていたそうです。
彼の歴史をみていくと、BAッKA~ンを感じます。
試聴用サンプルというところから、各曲が45秒間づつ聞けますよ♪
上のサイトより、ピアノの音がはっきりしていて聞き応えがあるかと思いますよ!!
このCDは、買いだな
音符オレンジ

久々に私の中でヒットしたクラシック音楽でした!!
緑の字をクリックすると飛びます。
良かったら、試聴コーナーで遊んで見て下さいね~。

お好きな1曲はありますか!?




   ゴールドベルグ



同じカテゴリー(音楽)の記事
LIBERA
LIBERA(2009-12-13 05:29)

一人の手
一人の手(2009-11-03 23:01)


Posted by TOMOKO at 14:12│Comments(4)音楽
∴ この記事へのコメント
へええ~~

穏かな曲だね~^^

絵が消えていくのが

面白かったなあ~♪

ともちゃんはクラッシクも好きだよね♪

綺麗な空気が流れている曲は素敵だよね。
Posted by 理津子理津子 at 2009年08月29日 14:29
りっちゃん☆

おもしろいよね~。
何回も見入ってしまったよ~^^
雰囲気がタローデパリのカードにも似てるようにも思うよ。
私、クラシックも昔から大好きだよ!!
来月が楽しみだね☆
Posted by BAッKA~ン☆トモ子BAッKA~ン☆トモ子 at 2009年08月29日 18:30
わたしのパソコンからは見れないみたい〜残念!
でも曲は聞けたよ!
いい感じでした〜
Posted by うたたねみかん at 2009年08月30日 09:27
みかんちゃん☆

そっか~、見れなかったか~!!
みかんちゃんなら、
きっとこの絵知ってるだろうな~と思ったよ(^-^)
ありがとう~(^^♪
Posted by BAッKA~ン☆トモ子 at 2009年08月30日 16:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。